和佐又山(1344m)
2011/8/16
「山歩き」の会の「和佐又山」登山である。
橿原神宮前を8時に、バスで出発。
今日のコースである
9.36分 沢道コース入口に到着する。
準備体操を終えて、9.48分に出発。
和佐又谷に沿って登る。爽やかな登山日和である。
11.01分 広場に着く。キャンプを張る人たちに会う。
青い屋根が和佐又山ヒュッテである。
11.10分 「笙の窟」のおいて修行された僧たちの和歌の石碑が建てられている広場で休憩。
11.23分 大普賢岳への分岐点に到着する。
11.37分 和佐又山(1,344m)に到着。昼食をとる。
山頂からの展望である。中央の尖った山が小普賢岳、その右手が日本岳である。
大普賢は小普賢岳の左手にあるのだが雲に隠れて見られず。
「笙の窟」というのは日本岳の下のところにあるという。
昼食を終え、そろそろ出立する頃に、雨が降り始める。雨具を付けての記念写真である。
雨粒でカメラのレンズが濡れ、写真もこの有様となる。失礼!
12.26分 和佐又山ヒュッテに到着。
13.25分 バス駐車場に到着。
降ったり止んだりの雨の中の下山だったが、
さほどひどい雨ではなかったのは幸いである。
無事終了! お疲れさ〜ん!
― おわり ―